5月9日(土)は、7時すぎ起床の朝であった。

兄新参と、2人でビシバシ、シャワーをあびて、

朝のゴハンや水筒準備。

8時すぎには、兄新参が学童に向かう。

今日は、1年生の歓迎をかねた

ミニ運動会であるらしい。

こちらは、野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

まずは「『慰安婦』問題の人」となり、

パワポも、少し、書き換えていく。

相方と妹新参が夜勤からもどり、

そのまま、学童に向かっていく。

150509 ユウシン学童 (1)

妹新参は、無理やり学童チームに、

まじりこんでいたらしい。

運動会が終わった頃に、

こちらは、外に飛び出していく。

JR「西宮」から「元町」へ、

車中「資本主義原稿の人」となって移動する。

小雨の中、兵庫県民会館に突入し、

2時から「慰安婦」問題を語ってみる。

日中友好協会の企画であり、

IWJによる同時中継も行われた。

150509 日中友好協会 (1)

質疑を終えて、4時半前には、会場を出る。

JR「元町」から「西宮」へ、

車中「資本主義原稿の人」となって移動する。

家にもどると、相方が兄新参を

スイミングに送っていくところ。

荷物をおいて、

しばし、妹新参の相手をし、

6時前になって、再び、こちらは、外へ出る。