5月23日(土)は、7時起床の朝であった。

兄新参は、すでに起きて、テレビアニメ三昧中。

「はらへった」「UFO、たべたい」というので、

自分でつくらせてみる。

湯きりも、案外、器用にやっていた。

こちらは、豆乳青汁とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

9時ちょうどには、2人で外に。

さくさく、歩いて、大学へ。

150523 愛校バザー2 (1)

いつもと同じように、

この「心臓破りの階段」をあがっていく。

今日は、神戸女学院の愛校バザーである。

西門で、チケットもぎりを担当する。

その間、兄新参は、放し飼い。

何やら、虫を求めて、動いていた。

担当時間は1時間ほど。

終了後、2人でバザーのお店をブラブラ歩く。

150523 愛校バザー (5)

帰りの階段を下りたところで、

「このアリ、おおきい」と、兄新参が激写。

わが大学は、かなり本格的な「山」なのである。

生協で買い物をして、家にもどる。

夜勤明けの相方から、妹新参と2人、

職場の同僚と「回転寿司」との連絡が。

「ずるい」と兄は叫ぶが、

仕方なく、2人で、適当ゴハンを、パクパクパク

1時前には、相方と妹新参が帰ってくる。

入れ代わりに、兄新参は外に出る。

しばらく、ウダウダして、

妹新参といっしょに昼寝に突入。

絵本は「めっきらもっきら」と「そのつもり」。

3時には、布団を抜け出し、小仕事を。

しかし、すぐに妹新参も起き上がる。

「おなかすいた」というので、

とりあえず、お菓子を渡していく。

150523 妹新参 (3)

「おつきさんができた~」と大声で。

なるほど、たしかに、そう見えるか。

4時には、外遊びから、兄新参が帰ってきて、

相方が、スイミングに送っていく。

こちらは、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

クロールのどこかに進歩があったらしく、

兄新参は、進級のワッペンをもらって帰る。

急遽、相方と新参ズは、

相方ご実家とともに、四国に遊びにいくことに。

(ご実家のご実家である)。

7時半には、家が、シンとする。

こちらは、とりあえずビールをプシュリ、

そのまま、グダグダの夜に入っていく。

クピクピ、パクパク、グダグダ。

11時には、フラフラ、布団に入っていく。

明日は、午前、午後と、講演仕事の連チャンとなる。

あとは、グデリとしていこう。