6月22日(月)は、6時半再就寝、8時半再起床の朝となる。

深夜は、もっぱら「学生本ゲラなおしの人」となっていた。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

メールは、講演、原稿、福島視察など。

ネット情報もカシャカシャカシャ。

つづいて「授業準備の人」となる。

パチポチ、パチポチ。

途中「軍事立国再校ゲラ」がもどってくる。

12時半には一段落。

適当ゴハンをパクパク食べて、

1時前には、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

1時20分から「比較経済論」、

3時から「経済学」をやっていく。

どちらも、授業評価アンケートを忘れず実施。

4時半から「授業まとめの人」となり、

そのまま「再校ゲラなおしの人」となっていく。

7時ちょうどには、なんとか終了。

最後は、なぜか中庭で作業。

サクサク歩いて、家にもどり、

一族の夕食最終版に滑り込む。

食後は新参ズと「かるた」「トトあわせ」など。

8時半には布団に入り、

いつものマイクラ、アンパンマンをながめていく。

9時をまわったところでグーと寝て、

気づけば世間は2時ちょうど。

ネット情報をカシャカシャやって、

軍事立国ゲラを、京都方面にガッシン。

明日(今日)は、ゼミが2つと講義がひとつ。

準備は朝のうちとなっていくらしい。