6月28日(日)は、8時半起床の朝であった。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

メールは、講演、大学会議、学生本。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

つづいて「新かじり方ゲラなおしの人」となって、カリカリカリ。

適当ゴハンをパクパク食べて、

12時すぎには、外に出る。

JR「西宮」から「尼崎」へ、「京橋」へ、「鶴橋」へ、

近鉄「鶴橋」から「生駒」へ、「南生駒」へ、

乗り換え、多すぎ。

車中「ゲラなおしの人」から、

「放射線の人」となって移動する。

駅前でお迎えいただき、

生駒市南コミュニティ・センターへ。

今日は、生駒の母親大会。

「慰安婦」問題の分科会を担当し、

2時間近くしゃべっていく。

150628 生駒母親大会 (1)

終了後は、本にサインをザクザクザク。

ひさしぶりに「慰安婦」本が、まとまって。

4時半には、会場を出る。

近鉄「南生駒」から「生駒」へ、「鶴橋」へ、

千日前線「鶴橋」から「野田阪神」へ、

JR「海老江」から「西宮」へ。

車中「ゲラ送信の人」から、

「放射線の人」となり、

駅前スーパーで買い物を済ませて、

6時半の帰宅となっていく。

すでに、相方が、仕事から帰っており、

ほどなく、新参ズも、

相方ご実家から輸送されてきた。

ただちに、晩ゴハンをパクパクパク。

新参ズといっしょに、シャワーをあびて、

8時半すぎには、布団に入る。

YOUTUBEで、アンパンマンとマイクラである。

いっしょにそのまま、グーと寝る。

明日は午後から授業が2つ、

夜は家庭会の幹事会。

そのあいだに、授業準備、原稿、

夏の講演の打ち合わせなど。