7月3日(金)は、4時半就寝、10時起床の朝であった。

あわてて動いて、11時すぎには、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

11時半から「文献ゼミ」をやっていく。

精粗はあるが、学生たちの報告は、

それぞれ、いろいろ面白い。

研究室で、「おわりに原稿」を、

サクサク書いて、ただちにガッシン。

メールは、プロジェクト科目、学科運営、

研究会、浪江町など。

3時40分から、大学研究所の総会である。

興味深い、研究報告も聞かせていただく。

5時半から、「1年生のためのキャリアデザイン」をしゃべっていく。

毎年、この時期の恒例である。

7時ちょうどまで、バリバリバリ。

いくつか個別の質問も。

サクサク歩いて、7時半には、家にもどる。

1人、遅れて、晩ゴハン。

新参ズと遊び、8時半には布団に入る。

アンパンマンとグッチのマイクラをながめ、

9時半には、布団を脱出する。

メールは、学科運営、SEALDS KANSAI、

講演、靖国ツアー。

「おわりに」原稿の補足要請があり、

いくつか書き加えて、11時にガッシンする。

たまったネット情報を、カシャカシャカシャ。

1時には、布団に入って、とろけていく。

明日は、終日、家人生。

小さな書き物が、いくつかあったような。