7月9日(木)は、3時起床、6時再就寝、

7時半再起床の朝であった。

深夜のメールは、出張、倫理委員会、

学科運営、講演、就職活動、憲法県政など。

たまったネット情報も、カシャカシャカシャ。

フルーツジュースとコーヒーで、

再起床後の人生を立ち上げる。

8時半には、外に出る。

フラフラ歩いて、大学へ。

9時から学科の相談事が一件。

終了後、事務室でいくつか打ち合わせ。

150709 中庭 (3)

空はキッパリ、晴れていた。

チャリにまたがり、家にもどる。

適当ゴハンをパクパク食べて、

しばし「ああ、眠いなあの人」になる。

眠気覚ましに(?)生協の注文を行い、

学科HPの記事を書く。

2時半には、これを大学方面にガッシン。

3時には、お隣の喫茶店に移動して、

「21歳本ゲラなおしの人」となっていく。

カキカキ、カキカキ。

思わぬ勘違いもあって、ちょっとビックリ。

5時には、家にもどって、

「なおしの人」を続けていく。

5時半から、兄新参の宿題風景を横目に、

夕食準備に入っていく。

6時すぎには、相方と妹新参も帰り、

一族での夕食。

食後も、兄新参は宿題継続。

新たな「宿題隠し」も発覚する。

8時半には、布団に入り、

いつものように、グッチのマイクラとアンパンマン。

9時すぎには、グーと寝たのだろう。

明日は、授業がひとつと会議がひとつ。

その間に、会議の準備、福島旅行の準備となる。