8月3日(月)は、1時起床。
そのまま朝の朝であった。
深夜は『ちいさいなかま』の原稿書き。
6時には、これを東京方面にガッシンする。
そのうち、新参ズが起き上がり、
相方も起き上がってくる。
ガサガサ動いて、8時には、一族ですばやく外に。

朝ゴハンは、伊丹の空港および機内でピザーラ。
9時半すぎには、ホイと飛んで、
11時には、奄美大島に到着。
ただちにレンターを借り、
奄美パークに移動する。
車中、兄新参から、
「ましこだかえる」の迷言が。
熟慮の結果、「語源」は
「バスコダガマ」と判明。
「ガマ」を「かえる」とは座布団1枚。
益子田って、日本人か。
柳家かえるなら知ってるが。

こちらのおじいちゃんに、1年ぶりのご挨拶。
去年までは、怖くて、そばに寄れなかった。
Image processing error: 150803 奄美大島1日目 (9)
そして、一族は、喜びの舞を舞っていく。

お昼ゴハンは、兄新参念願の鶏飯と

こちらの油そうめん。
満足したところで、お宿に突撃する。
こちらは、もう3年目になるか。

目の前がキレイな海。

さっそく、浜を歩いてみる。

「もっと、あそびたい~」。
気持はわかるけど、まずはお宿へ。
たくさんのお客さんにもご挨拶。
ゆっくり昼寝をしてから、
相方と兄新参は海に出る。
風邪気味のこちらは、
妹新参といっしょにグーグーグー。

夕食は、ガッツリ、豚カツだった。
兄新参の食後のおともは、
「クレヨンしんちゃん」。
こちらはビールも飲まず部屋にもどり、
クスリでグーと眠っていく。
どうも、ノドの腫れがひどくなっている。
8時半になると、兄新参は、
宿のおかあんさといっしょに海に出て、
小さな魚をすくっていた。
明日も、終日、奄美人生。
風邪がよくなってくれるといいのだけれど。