10月4日(日)は、5時前起床、8時再就寝、

10時半再起床の朝であった。

明け方は、「授業準備の人」となり、

メールは、研究会、講演、文献など。

麦芽豆乳とコーヒーで、

再起床後の人生を立ち上げていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

再メールは、講演方面のみ。

12時すぎには、一族そろって、外に出る。

兄新参の小学校へ。

今日は、学区の町内対抗「体育のつどい」。

151004 兄新参広田体育大会 (7)

兄新参は、オレンジシャツでの入場だった。

151004 兄新参広田体育大会 (10)

大人もまじって、

大人数でのラジオ体操。

151004 兄新参広田体育大会 (13)

出番待ちの兄新参に、

暇をもてあました妹新参が、からみつく。

151004 兄新参広田体育大会 (16)

障害物競争では、ただいま跳び箱を通過中。

(わがスマホカメラでは、これが限界の解像度。)

151004 兄新参広田体育大会 (18)

最後の縄跳び走りで、2人を追い越す。

151004 兄新参広田体育大会 (21)

綱引きは、残念ながら予選敗退。

しかし、玉入れは全8チーム中

堂々2位の成績となる。

151004 兄新参広田体育大会 (24)

妹新参も、4歳以下の種目に出場し、

ガッサリ、飴玉を握って帰る。

出番がしばらくないようなので、

2時すぎには、いったん家にもどっていく。

こちらは、妹新参と昼寝に入る。

秋晴れの日差しにやられたためか、

グデリ、グーと深い眠り。

気づけば、世間は6時前となっていた。

「つどい」を終え、

さらに遊びまわってきた兄新参が、

同時に、ガチャリと家にもどってくる。

151004 兄新参広田体育大会 (28)

夕食は、あたたかい自家製パン。

兄がつくったハムカツサンドは、

明らかに、パンと具の比率がおかしい。

151004 兄新参広田体育大会 (4)

妹新参も、おもちゃをケーキに見立てて、

「しゃしん、とって」と、楽しんでいる。

食後は、いつものグダグダグダ。

テーブルでメダルをつかったゲームもやって

(昔は牛乳ビンのフタだったが)、

「ヤング・ブラックジャック」なんぞもながめていく。

9時には、布団に入って、

アンパンマンと、グッチのマイクラ。

9時半すぎには、グーと寝た。

こちらは、ノソノソ、布団を脱出。

明日は、午後から授業の3連チャン。

午前中は、卒論原稿読みとなっていく。