10月16日(金)は、7時半起床の朝であった。

野菜ジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

新参ズの出発を見送って、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

しばし「1950年の人」となっていく。

適当ゴハンをパクパク食べて、

11時すぎには、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

11時半から「基礎ゼミ」をやっていく。

終了後、ファイルやノートを購入し、

女性学方面に清き一票を投じて、

会議準備に入っていく。

2時から、学務委員会、大学将来計画委員会、

3時40分から全体教授会、人事教授会。

さらに、今後の日程について、

学長室あたりで相談も。

7時ちょうどには、大学を出る。

途中にある「お好み焼き」屋さんに寄ろうか迷うが、

結局、家に帰っていく。

相方親戚にご不幸があり、

(ご冥福をお祈りします)

一族は、すでに四国へ出かけた後。

こちらは「1950年の人」となりながら、

居酒屋風に、バラバラとゴハンを食べていく。

保育園からいただいた、妹新参の遠足写真も整理する。

明日は、午後から、保護者懇談会。

前後に、少しは、自分の仕事ができるだろうか。