10月18日(日)は、9時半起床の朝であった。

良く寝たという実感がある。

りんごジュースとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

メールは講演、「有志の会」など。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

つづいて「授業準備の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

サンマを焼いて、お昼ゴハンをパクパクパク。

年末の移動日程も考えていく。

メールは、ゴクラク、入試、出し物など。

ノロノロ動いて、2時半すぎには外に出る。

最近お気に入りの喫茶店で、

「憲法講座ゲラなおしの人」となっていく。

東大の醍醐先生と神戸でご一緒したもので、

安保法成立前の話である。

4時半に、家にもどると、

一族が四国から帰っていた。

151018 妹新参・ペンギンおにぎり (1)

妹新参は、さっそく、テレビに熱中。

兄新参は、持ち帰ったカマキリの卵を、

自分の虫かごに入れていた。

こちらは「憲法ゲラの人」を継続していく。

6時半には、夕食となる。

151018 妹新参・ペンギンおにぎり (6)

かわいいと称賛されたペンギンも、

最後は、あたまから食われていく。

「憲法ゲラの人」にもどり、

7時半には、これを東京方面にガッシンする。

新参ズとグダグダした後、

8時半すぎには、布団に入り、

妹新参に、絵本を2冊。

9時をまわったところで、消灯とする。

こちらもいっしょにグーと寝る。

気がつけば、世間は1時をまわっていた。

明日(今日)は、お昼に前期卒業式。

午後から授業3連チャンとなっていき、

夜は新参ズとの時間となっていく。

朝のうちに、卒論原稿を読んでおかねば。