10月27日(火)は、9時起床の朝であった。
やはり、時間が後ろに、ずれ込んでいる。
野菜ジュースとコーヒーで、
急いで、本日の人生を立ち上げていく。
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
適当ゴハンをパクパクパク。
相方に、クルマで大学まで、送ってもらう。
11時から「4年ゼミ」をやっていく。
今日の病欠2人をのぞいて、
卒論初稿へのコメント返しは、
ようやく終了となっていく。
短いお昼は、クラッカーとカップ麺。
コピー機の前で出会った某先生と
「私も先生の影響でカップ麺を食べるようになりました」
「それはマイナスの方の影響ですね」
「何かおすすめの品はありますか」
「そんなものはありません」
といった虚しい(?)会話を交わしていく。
1時20分から「3年ゼミ」。
10冊目のゼミ本づくりにむけて、
ギュッと、あれこれをつめていく。
メールは、学生連絡、研究会、入試など。
4時半から、個別の卒論相談が一件。
さらに、事務室にまわって、
当面の入試担当者の変更相談。
そして、今週の大仕事のために、
必要な「根拠資料」をコピーする。
6時すぎには、大学を出て、
保育園へ、妹新参のお迎えに。
サクサク歩いて帰る途中、
ポツポツ、雨が落ちてきて、
にぎやかに、走りながらの帰宅となる。
6時半すぎには、兄新参と3人で
パクパク、ゴハンを食べていく。
食後は、いつものゴロゴロ、グダグダ。
8時には、新参ズと風呂に入り、
妹新参を、ツルリと丸洗い。
布団に入って、YOUTUBE。
9時半には、2人は眠りに落ちた。
こちらは、10時前の布団脱出。
明日の基本は、和歌山講座の準備だが、
夜は、神戸で研究会となっていく。