10月28日(水)は、7時起床の朝であった。

新参ズに、ゴハンをつくり、

兄新参を送り出し、資源ゴミを出し、

妹新参を保育所に送っていく。

妹新参は、今日も、元気にしゃべっていった。

あっちの喫茶店は11時すぎから、

こっちの喫茶店は水曜休み。

結局、家にもどっての仕事とする。

「スターリン秘史総まとめの人」。

途中、夜勤から相方が帰ってくる。

メールは、基準評価、講演、入試分担など。

適当ゴハンをパクパク食べて、

午後は、しばし、ウトウトウト。

「スターリン秘史の人」にもどっていく。

う~む、長い。

「さわり」の整理も大変である。

4時には、学童から兄新参が帰ってくる。

5時前には、兄のスイミング行きに便乗し、

JR「西宮」へ送ってもらう。

JR「西宮」から「三宮」へ、

車中「安保法廃止の政府の人」となって移動する。

神戸市勤労会館で、夕食パクパク。

さらに「スターリン秘史の人」となっていく。

7時半から研究会。

今夜の話題は、安保法、日韓関係、W選挙など。

兵庫県内にも、手をつなぐ幅というものに

新しい拡がりが見えているとのこと。

9時には、会場を後にする。

JR「三宮」から「西宮」へ、

車中「雑誌対談準備の人」となって移動する。

スーパーで買い物をしての帰宅である。

ビールプシュリで、つまみをパクパク。

そして「スターリン秘史の人」となっていく。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

明日は、朝のうちから大学基準協会の実地調査。

午後は原発問題の講演会となっていくが、

参加のゆとりが見当たらない。

夜は「対談」仕事の相談となる。