11月6日(金)は、7時起床の朝であった。
新参ズにゴハンを食べさせ、
兄を送り出して、プラゴミを出し、
妹新参を、保育所につれていく。
妹新参は、今日も、元気に、しゃべっていった。
9時開店直後の生協にとびこんで、
9時20分には、大学へ。

研究室で、ネット情報をカシャカシャカシャ。
学科冊子のゲラをチョイチョイチョイ。
これを、事務室にホイと出していく。
弁当をパクパク食べて、
午後の会議の準備をパチポチポチ。
途中、某先生がやってきて
「梅田で先生のスピーチを母が聞きまして、
維新には投票しないといっていました」。
おお、ビックリ。
人はつながり、世間は狭い。
11時30分から「基礎ゼミ」である。
学生たちは、今日も、にぎやかに全員出席。
お昼のメールは、スピーチ原稿、
学生本イラスト、旭川旅行など。
2時からは、入試関係の打ち合わせ。
ついでに「プロジェクト科目」
についてもあれこれと。
ネット情報を、カシャカシャカシャ。
3時40分から人事教授会となっていく。
わが学科からも大事な人事が2つ。
いずれも、クリアとなっていく。
みなさん、ありがとうございました。
4時半には、すばやしい終了となり、
研究室で、たまっていたネット情報を、片づけていく。
これは欠かさずやっておかないと、
授業にも講演にも、支障が出る。
6時をすぎたところで、大学を出る。
サクサク歩いて、家にもどり、
一族の夕食に合流していく。
ビールプシュリで、グダグダグダ。
食後も、グダグダゆるんでいく。
9時をまわったところで、布団に入り、
新参ズといっしょにグーと寝る。
明日は、朝から入試の監督。
夜は、わが家で、相方宴会となっていくらしい。