12月27日(日)は、8時起床の朝であった。

ホテルのバイキングからのスタートである。

焼き魚、ゴハン、梅干しなど、

兄新参のチョイスは、和食徹底のものだった。

こちらは、ジュースとヨーグルトだけ。

9時すぎには、ホテルを出る。

細い本島を、東へグイと縦断する。

車中「書簡原稿準備の人」となっていく。

151226 沖縄2日目 (36)

辿り着いた浜比嘉島。

「うみがきれい」と、

兄新参も、ゲーム機のカメラでカシャカシャと。

151226 沖縄2日目 (38)

天気が良ければ、これはすごい景色でしょうね。

151226 沖縄2日目 (39)

結婚式に出席する、同級生、KエとMコともひさしぶりに。

151226 沖縄2日目 (2)

式をあげるのは、MマとK保クン。

IMG_5691

その後は、にぎやかなパーティとなっていく。

151226 沖縄2日目 (4)

2人は、受付担当だった。

9999

こちらは、乾杯のスピーチをトツトツと。

151226 沖縄2日目 (9)

出席者中、当選3名の「当てもの」を得る。

2人からの気遣いだが、

兄新参は、ご満悦。

151226 沖縄2日目 (10)

しかし、ハラがふくれれば、飽きてくる。

マンガとゲームは、手放せない。

151226 沖縄2日目 (15)

最後はカチャーシーをみんなで踊り、

盛りだくさんのパーティは、

たっぷり時間オーバーのおひらきとなる。

若いみんなは二次会らしいが、

こちらは、本島横断の旅にもどる。

151226 沖縄2日目 (19)

市長選挙が近い、

宜野湾市の普天間基地も横目に見て。

5時には、ホテルにもどって、しばし休憩。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

6時半には、夕食に出る。

牧志の公設市場もちょいとながめ、

サトウキビのジュースもゴクゴクと。

Image processing error: 151226 沖縄2日目 (20)

7時すぎ、カウンターに陣取った兄新参は、

「うみへびをたべにきました」と静かに語る。

151226 沖縄2日目 (21)

待望のイラブチャー(うみへび汁)。

黒いウミヘビは、燻製のぶつ切りで、

スープはまったくもって絶品だった。

151226 沖縄2日目 (24)

文化と学問の歴史の告知が、ズシリと重い。

151226 沖縄2日目 (26)

店名「じんじん」は、「ホタル」のことだと教えもらう。

151226 沖縄2日目 (29)

「知る人ぞ、知る」の趣だ。

151226 沖縄2日目 (33)

国際通りのお店をながめながら、

9時すぎには、ホテルにもどっていく。

明日は、ノンビリ時間をすごし、

首里城あたりをブラつく予定。