1月2日(土)は、ダンダラ睡眠の上、

最終10時半起床の朝となる。

ソファの上には、

半分だけ朝ゴハンを食べた兄新参が、

ころがっていた。

豆乳とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

兄新参の宿題をながめながら、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

お昼には、ラーメンを2人でゾゾゾゾゾ。

残り最後のチラガーも、パクパクパク。

午後は、兄新参を放置して、

「書簡原稿の人」になっていく。

パチポチ、パチポチ。

すでに8000字を超えているが、

いっこうに「後半」に入れない。

ううむ、これは困ったぞ。

3時40分には、兄新参と2人で外に出る。

サクサク歩いて、阪急へ。

阪急「西北」から「梅田」へ、

御堂筋線「梅田」から「なんば」へ、

なんばグランド花月へ、移動する。

K部さん一族6人での観劇予定が、

4人になったとのことで、

そこに混じらせていただくことに。

5時40分からの公演をながめていく。

160102 NGKへ (6)

兄新参は、各種漫才に、

肩を震わせて笑っていく。

おともは、アメポテとファンタグレープ。

7時前には、新喜劇となっていき、

こちらも大いに楽しんでいく。

160102 NGKへ (7)

終了後は、いくつかの記念写真を。

160102 NGKへ (4)

実寸大の「めだか師匠」まで、あと一息。

K部さん、ご家族のみなさん、

ありがとうございました。

千日前線「なんば」から「野田阪神」へ、

JR「海老江」から「尼崎」へ、「西宮」へ。

8時40分の帰宅となる。

ただちに風呂に入った兄新参は、

茶漬けをすすって、布団に向かった。

こちらは、ビールを、クピピピピ。

明日は、「書簡原稿」に集中の1日となっていく。