1月4日(月)は、9時前起床の朝であった。

冷たい豆乳とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

ただちに「書簡原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

10時をまわったところで、

兄新参が、「おなかすいた」

「あさごはん、たべてないし」

と小声で一言。

なんだ、そうだったのか。

ベーグルを焼いて、チーズを出すと、

目玉焼きは、兄が、自分でつくっていった。

食後は、再び「書簡原稿の人」となる。

パチポチ、パチポチ。

1時前には、ようやくこれを

東京方面にガッシンする。

ふい~。

遅くなって、申し訳ありません。

つづいて、当面の講演パワポを

カシャカシャつくって、

京都、大津方面にガッシン、ガッシン。

メールは、学生本、講演、

安保法「有志の会」、年始のあいさつなど。

3時すぎには、兄新参といっしょに外に出る。

西北の本屋さんで、兄新参のコロコロ、

妹新参の絵本をゲット。

帰りには、フライドチキンも買っていく。

4時半になっての帰宅であり、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、講演方面のみ。

6時には、相方と妹新参も仕事からもどり、

一族での夕食となっていく。

ビールプシュリで、パクパクパク。

食後は、グデリ、ゴロリと転がっていく。

9時には、新参ズの布団に向かい、

買った「妖怪」絵本を読んでいく。

10時には、布団を脱出。

机まわりを片づけていく。

メールは、ゴクラクスキー、研究会、

リレー科目相談、講演録など。

明日は、一族で、神戸へ移動となっていく。