1月5日(火)は、8時半起床の朝であった。

豆乳とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

ただちに「認証評価の人」となり、

結果相談メールを1通送信。

年末から、地元での「平和」をめぐる

取り組み相談が急増中。

断るわけにはいかないが、

避ける時間には限りがある。

そのあたり、ご配慮をよろしく、お願いします。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

10時には、ラーメンをゾゾゾとすすり、

近くのクリーニング屋さんに礼服を出す。

リュックの中身を整理して、

12時すぎには、外に出る。

元日以外、ずっと出勤だった相方が、

ようやく「正月休み」に入ったので、

今日からが「一族の正月休み」となっていく。

まずは、JR「西宮」から「元町」へ。

二手にわかれて、

相方と兄新参は、とある検査に。

こちらは、妹新参とアンパンマン・ミュージアムへ。

150105 神戸1日目 (6)

「いらっしゃい、いらっしゃい」。

まずは、アイスとかき氷の販売を。

150105 神戸1日目 (9)

つづいて、あらゆる滑り台を試していく。

150105 神戸1日目 (14)

アンパンマン号の運転も。

150105 神戸1日目 (18)

ガスレンジも、ガチャガチャやってみる。

150105 神戸1日目 (22)

あれやこれやを、ジッとながめて。

3時すぎには、ようやく満足(ちょっと眠く)。

150105 神戸1日目 (25)

ホテルに入って、相方、兄新参と合流する。

「妖怪」絵本で、妹新参を昼寝に落とし、

こちらは「学生本原稿チェックの人」となっていく。

相方は、買い物に出かけ、

兄新参は、ここぞとばかりにゲーム三昧。

う~む、こりゃ、結構、原稿書かんとならんかなあ。

6時すぎには、相方がもどり、

7時には、一族で夕食に。

この時期、宿泊客は少ないようす。

150105 神戸1日目 (28)

夜景は、いつもどおりに、とてもキレイ。

9時半には、再び「妖怪」絵本で、妹新参を眠らせる。

こちらは、布団を脱出し、

メールは、IWJ、講演、研究会など。

届いた小ゲラも、返送する。

わがプロフィールの生年が

1967年となっているのを、

静かに1957年になおしていく。

明日は、兄新参の希望によって、

午前中から「水族」方面に向かう予定。