1月6日(水)は、7時半起床の朝であった。

160106 神戸2日目 (3)

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

160106 神戸2日目 (4)

モザイク方面は、こんな感じ。

ノロノロ動いて、10時前には、ホテルを出る。

一族で、モーニングセットをパクパクパク。

160106 神戸2日目 (6)

JR「元町」から「須磨海浜公園前」へ、

鉄人28号をながめながら移動する。

160106 神戸2日目 (10)

「水族」の見学。

水曜は定休日だが、今日は特別開園であったらしい。

160106 神戸2日目 (11)

展示は、前と、いろいろ変わっていた。

160106 神戸2日目 (17)

カピパラの足湯。

カピバラご本人は、向こうで(兄の頭の上あたり)

全身、お風呂につかっている。

160106 神戸2日目 (22)

遊園地コーナーは、人が少ない。

160106 神戸2日目 (24)

兄は、いつもの水鉄砲。

160106 神戸2日目 (27)

イルカは、例によって、ビュンビュンと。

見ながら、ポテトやたこのから揚げ

なんぞをつついていく。

160106 神戸2日目 (29)

終了後は、須磨の海岸へ。

160106 神戸2日目 (33)

妹新参には、どうしていいかわらかぬ、巨大な砂場。

JR「須磨海浜水族園前」から「元町」へ。

2時にはホテルにもどり、

妹新参は、昼寝に入る。

こちらは、兄新参と2人で外へ。

160106 神戸2日目 (34)

ゴム飛行機を手にいれて、

兄新参は、初めてのプロペラまわし。

結構、飛んでくれるので、おもしろい。

160106 神戸2日目 (39)

夜は、中華街でパクパクパク。

安くて、たらふくが、ありがたい。

160106 神戸2日目 (42)

夜景は、今夜もキレイだった。

明日の午後までが「正月」ですわ。