1月14日(木)は、7時すぎ起床の朝であった。

ホホイと朝ゴハンをつくり、

新参ズに食べさせていく。

7時から、「計算ドリル」に向かっていた兄新参も、

無事、いつもの時間に、ご登校。

こちらは、ついでに普通ゴミを。

バニラミルクをチューと飲み、

8時半には、妹新参とともに外に出る。

160114 アサ登園 (3)

「にもつは、じぶんでもたないと、だめだから」。

律儀な妹新参は、

スマホを向けると、なぜかしゃがんだ。

9時には、いつもの喫茶店に入っていく。

モーニングを食べながら、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

10時半には、家にもどる。

夜勤明けの相方が、帰っていた。

クスリを飲んで、ソファにバッタリ。

どうも、風邪が、治りきってくれない。

目が覚めると、世間は、すでに1時すぎ。

ともかく、ゴハンは、食べなければ。

長い、伊勢うどんを中心に。

午後も、クスリを飲んで、呆然自失。

メールは、ゴクラク、編集、講演など。

4時には、現世復帰を目指し、

おとなりの喫茶店に、入っていく。

届いた『季論21』をながめていく。

う~む、なかなか、おもしろい。

いや、U田先生との対談が

掲載されているのである。

5時すぎには、家にもどり、

夕食準備をザクザクザク。

兄新参は、帰って、ただちに宿題を。

6時には、相方が妹新参を連れ帰る。

一族で、夕食を、パクパクパク。

クスリを飲んで、こちらは、またしても、グーと寝る。

8時半には、新参ズが、布団に入っていく。

こちらは、その後も、全般的に、ボケボケボケ。

明日は、授業が1つ、学外での相談事が1つ、

そして、学内の会議が5つほど。

なんとか、乗り切っていきましょう。