1月16日(土)は、何度か目を覚ましながらも、

最終、午後1時起床の昼であった。

よく寝た。

そして、目覚めの体調は、

ずいぶん、マシになっていた。

妹新参は、保育園の行事で、

本気のお茶会に出かけていた。

160116 アサお茶会 (1)

お茶をひっくり返す、

コケて、懐紙をぶちまけるなど、

子どもたちらしい

にぎやかなお茶会だったらしい。

こちらは、適当ゴハンをパクパクパク。

メールは、安保法「有志の会」、学生面談など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

2時半には、妹新参が帰ってくる。

帰るなり、玄関で着物を脱いで、

「自由の身」を楽しんでいた。

160116 アサお茶会 (5)

3時すぎ、相方と妹新参は昼寝に入る。

こちらは、ネット情報をカシャカシャカシャ。

1月26日の企画「安保法とは何か、どう廃止するか」の内容を、

賛同署名のみなさんにも、メールでお伝えする。

さらに、研究会の会場確保も。

当面の講演パワポをカシャカシャやって、

大阪方面に、ガッシン、ガッシン。

5時には、兄新参が学童からもどり、

相方が、スイミングに連れて行く。

その間、こちらは、起き上がった妹新参とゴロゴロと。

お昼のクスリが今ごろ効いて、ウトウトウト。

6時には、ちょいと夕食準備。

7時には、一族で、夕食をとっていく。

食後は、いつものようにグダグダグダ。

9時前には、新参ズといっしょに布団に入る。

YOUTUBEをながめて、

こちらは9時半ちょうどの布団脱出。

今夜も、ともかくグッスリ寝るのが最大課題。

明日は、午前中からセンター入試。

少しは、原稿書きもできるといいのだけれど。