1月22日(金)は、8時半起床の朝であった。

抹茶豆乳とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、革新懇と新3年ゼミ。

10時半をまわったところで、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

160122 大学中庭 (2)

講堂での教職員送別会に滑り込む。

みなさん、おつかれさまでした。

11時半から、今期最後の「基礎ゼミ」である。

終了後は、にぎやかにピザパーティ。

もちろん、自腹を切ってです。

160122 基礎ゼミピザパ (9)

ごらんの見事な食べっぷり。

160122 基礎ゼミピザパ (12)

最後は、記念の集合写真。

IMG_7116

こんな具合であったようです。

研究室にもどって、メールは、

講演、図書館、研究会など。

次の「雑誌原稿の準備」も進める。

提出された卒論をながめ、

卒論発表会での口頭報告者を決めていく。

報告用のパワポを、よろしく。

2時から、事務方と、科別教授会の打ち合わせ。

30分ほどで、ふたたび、研究室へ。

メールは、学科運営、卒論発表会、

そして、夏に向けての大きな企み準備。

3時40分から、人事教授会となっていく。

昇任が3件、特認が1件。

それぞれ納得の結果となった。

5時半には、ただちに、大学を降り、

サクサク歩いて、西北へ。

とある「塾」へ向かっていく。

6時をまわったところで、一族集合。

結局、兄新参が、週一で通うことに。

「今夜は、満席なんです」。

いくつかのお店に断られながら、

結局、焼鳥屋さんにたどりつく。

160122 基礎ゼミピザパ (4)

妹新参も、器用に、ハシを操り、

「こころ」や「きも」も、パクパクと。

「せぎも」や「すなずり」がうまい兄新参は、

最後を、焼鳥丼で、しめていた。

8時半をすぎての帰宅となる。

9時半になって、新参ズは、布団に入り、

こちらは、ビール、プシュリで、グダグダグダ。

夜まで、グダグダグダを、つづけていく。

明日は、午前中から移動となり、

午後には、「おごと温泉」で一仕事。

夜は、兄新参との時間となっていく。