2月12日(金)は、8時半起床の朝であった。

バニラミルクとコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

ドタバタ動いて、9時半には外へ。

生協経由で、大学へ。

10時から入試委員会に間に合っていく。

160212 大学・A岡W邊 (1)

事務室で書類を受け取り、研究室へ。

160212 大学・A岡W邊 (3)

シェークスピア・ガーデンを横切っていく。

160212 大学・A岡W邊 (4)

日差しが、少しだけやわらかい。

研究室で、サンドイッチをパクつきながら、会議の予習。

メールは講演、キャリアガイダンス、学術企画、

スターリン鼎談日程など。

12時から学務委員会、大学将来計画委員会、

そして人事委員会。

1時半には、教職員組合の総会に向かうが、

行けば、会議は終わっていた。

2時から合否判定教授会、全体教授会、

4時半から研究倫理委員会。

5時半には、研究室にもどっていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

6時すぎには、卒業生A岡さんと

3年ゼミのW邊さんがやってくる。

学生寮の先輩後輩で、

親しくつきあっているらしい。

話題は、雇用、経済、貧困、戦争法、

アイドル、就職、転職、結婚など。

A岡さんは、着実に大人に育っていた。

160212 大学・A岡W邊 (5)

7時半には、「また今度」。

サクサク歩いて、8時ちょうどの帰宅となる。

パクパクゴハンを食べていき、

生協の注文をチョイチョイと。

9時前には、新参ズといっしょに布団に入り、

YOUTUBEをながめていく。

10時前には、布団を抜け出し、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

本日の万歩計は、5883歩。

明日は、妹新参の保育所企画リハーサル。

午後は、大阪仕事となっていく。