2月11日(木)は、9時すぎ起床の朝であった。

豆乳麦芽とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

洗濯、皿洗いからのスタートである。

メールは、講演方面のみ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

パスポート関係の書類を調べ、

スローな午前を送っていく。

適当ゴハンをパクパク食べて、

当面の成果・研究計画を整理する。

3時半には、近くの喫茶店へ。

メールは、原稿、安保「有志の会」、

講演、ゴクラクなど。

2・3月の講演、執筆予定をつなげてみる。

とびこみの原稿依頼については、

講演とインタビューから

下書きをつくってもらうことにする。

5時半には、店を出る。

JR「西宮」から「三宮」へ、

駅前の喫茶店に入っていく。

6時半から、このご時世に見合った

学術企画の再編相談。

ああだ、こうだとやって、

8時前には、おひらきとする。

JR「三宮」から「西宮」へ、

車中「ネット情報の人」となって帰宅する。

相方ご実家からもどった新参ズは、

すでに布団に入っていた。

遅いゴハンを、1人でパクパク。

メールは、ゴクラク、学術企画。

ビールをプシュリとやっていき、

早めに布団に入ってみるが、

なぜ眠れず、結局、布団を抜け出すことに。

3時前になっての就寝だったか。

本日の万歩計は、5927歩。

明日(今日)は、朝から会議ばかりの1日となる。