3月8日(火)は、3時半就寝、

10時前起床の朝だった。

もっと早く寝ないと、アカンわな。

豆乳麦芽とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

11時には、相方と2人で外に出る。

相方クルマで、「はるやま」、

「じょうしん」、「ユニクロ」とまわり、

当面の寒いところへの旅行準備をすすめていく。

お昼は、ぜいたくに回転寿司。

1時半には、家にもどり、

メールは、マルクス旅行と反省会。

しばし「スターリン準備の人」ともなっていく。

4時には、喫茶店に場所をうつし、

「女性&運動ゲラなおしの人」。

明日には、ホイと終わりそう。

6時には、保育所へ妹新参のお迎えに。

いつものマシンガントークに、

はげしく打たれながら帰ってくる。

ただちに、相方のクルマで外に出る。

遊びに出たままだった兄新参を

自転車ごと回収して、

一族で、「丸亀製麺」へ。

一斉に、ゾゾゾと食べていく。

帰宅は、7時半となっていった。

兄新参と将棋を2局。

飛車角落ちで、やってみて、

薄氷の勝利となっていく。

9時には、新参ズが布団に入り、

こちらは、「詰め将棋の人」となってみる。

4級問題ができたかと思うと、

8級問題ができなかったり。

わが将棋力は、その程度。

兄よ、とっとと抜き去ってくれ。

本日の万歩計は、3145歩。

明日は、午後から大学で

久しぶりの卒業生と会い、

夜は、神戸で大事な企画準備の会合となる。