3月19日(土)は、8時起床の朝であった。

兄新参の学童出発を見届けて、

豆乳麦芽とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

「アメリカの財界と政府の関係」について、

サクサク調べて、回答していく。

「核保有=合憲」論についても、

FBに補足をいくつか。

つづいて、「スターリン準備の人」となっていく。

講演パワポを少し補足。

適当ゴハンをパクパク食べて、

12時前には、外に出る。

阪急「西宮北口」から「新開地」へ、

神鉄「新開地」から「恵比須」へ、

車中「スターリン準備の人」から、

「予習の人」となって移動する。

お迎えをいただき、三木市立教育センターへ。

160319 三木市署名センター

2000万署名共同センターの取り組みである。

2時すぎから90分しゃべり、

みなさんの感想・意見を聞かせていただく。

「私は掛布団でも、敷布団でもないけれど、

今日の緊急事態条項の話に驚いた、

ツイッターやLINE、FBで発信したい」など。

最終80人ほどのご参加だった。

神鉄「志染」から「新開地」へ、

車中「学生卒論集ミニ原稿の人」から

「参院選候補者ミニ原稿の人」に

変態しながら移動する。

「新開地」地下街で、

「原稿の人」を継続しながら、軽く夕食。

さらに、JR「神戸」から「六甲道」へ移動し、

近くの喫茶店で、4月16日の

池内先生企画の相談を。

7時半の終了となり、

JR「六甲道」から「西宮」へ、

8時すぎての帰宅となる。

新参ズと、ゴロゴロ遊び、

ビールプシュリで、追加ゴハンも。

あとは、ノンビリ、グダグダと。

本日の万歩計は、7760歩。

明日は、終日家人生。

夜は、男2人となっていく。