3月23日(水)は、5時半起床の朝であった。

豆乳麦芽とバナナ1本で、

本日の人生を立ち上げていく。

6時半には、外に出て、相方のクルマで、

西北の空港バス乗り場まで送ってもらう。

ただちに、バスに乗り込んで、

8時前には、空港着。

8時半には、関空発組27名が全員集合。

あれこれ手続きをして、

内田先生と、「最期の晩餐」。

160323 ドイツ1日目 (2)

食べながら、

「向こうでの対談どうしますかね」

「世間話でいいんじゃない」、

以上、相談終了。

160323 ドイツ1日目 (4)

10時半には、ルフトハンザ機に搭乗し、

長い機内の旅を開始する。

空の上から、西宮北口駅、市民グランド、

そして、兄新参の小学校が、クッキリ見えた。

飛行機は、グイグイ北上していく。

160323 ドイツ1日目 (5)

1時半には、機内食。

ブロイラー人生の開始である。

160323 ドイツ1日目 (8)

気がつけば、外には、ロシアの雪山が。

160323 ドイツ1日目 (11)

機内「うたごえ講演録の人」、「対談予習の人」、

「映画視聴の人」、「死を考える人」などを、

ともかくグルグル変態していく。

160323 ドイツ1日目 (15)

ロシアの景色はどんどん変わる。

このあたり「永久凍土」ということなのでしょう。

160323 ドイツ1日目 (18)

それにしても、ロシアは広い。

160323 ドイツ1日目 (19)

残り飛行時間は、まだまだ5時間。

160323 ドイツ1日目 (23)

夕方5時半頃になって、

ようやく北極海に突き抜ける。

160323 ドイツ1日目 (27)

二度目の機内食をパクパク食べ、

8時になって、スカンジナビア半島に。

160323 ドイツ1日目 (29)

半島を、北から南へ縦断する。

下るにつれて、次第に、雪が溶けていく。

160323 ドイツ1日目 (31)

オスロ上空からデンマークへ渡る海の上。

探した、ロラン島は見つけられず。

160323 ドイツ1日目 (1)

ドイツのフランクフルト到着は、

11時前となっていく。

12時間半のフライトでした。

そりゃ、疲れますわなあ。