4月18日(月)は、布団に入るが眠れことができず、

暗い中「授業準備の人」となっていく。

メールは、ご挨拶、講演など。

7時には、新参ズが起き上がる。

ゴハンをつくって、食べさせて、

兄新参を小学校に送り出す。

「おくれたら、せんぱいに、めっちゃしかられる」とかで、

今年度は、集団登校の時間に遅れない。

あわせて、「燃やすゴミ」も出していく。

妹新参は、熱が下がって元気になった。

とはいえ、もう少しゆっくりさせようと、

8時半には、「お休みします」と保育所に。

そして、妹新参の横でウトウトウト。

そのうち、夜勤明けの相方が帰ってくる。

適当ゴハンをパクパク食べて、

12時すぎには、大学へ。

相方のクルマで、送ってもらう。

事務室で、相談事をいくつかホイホイ。

つづいて、シラバスチェックを行っていく。

結果を、学科の同僚たちにメールでガッシン。

1時20分から「比較経済論」、

3時から「経済学」をやっていく。

4時半には、研究室にもどり、学生との面談をひとつ。

これを終えて、5時すぎには、大学を出る。

JR「西宮」駅前から、池内先生に講師謝礼を送金。

さらに週末の東京チケットをゲットして、

「神戸」へ、車中「文体の人」となって移動する。

とある事務所に突進し、

スマホと名刺入れを受け取っていく。

みなさん、ありがとうございました。

4月16日企画の後、懇親会場に

忘れてしまったものである。

ただちに、JR「神戸」から「西宮」へ、

車中「メッセージチェックの人」となって移動する。

「名刺入れ、忘れてますよ」というメッセージも。

「西宮」の駅前スーパーで買い物をして、

7時半には、家にもどる。

1人で夕食をとっていくが、

当然のように、新参ズが、ワラワラ群がってくる。

兄新参は、けっこうガッツリ食べていた。

メールは、講演、ゲラ、学生連絡など。

さすがに、今夜は眠くなる。

本日の万歩計は、4447歩。

明日は、ゼミが2つとリレー科目。

準備は、朝の勝負となっていく。