4月20日(水)は、一旦布団に入るが、まったく眠れず、

PC前にもどって、そのまま朝を迎えることに。

夜間のメールは、原稿、シラバスチェック、

講演、学生連絡など。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

当面の書き物準備も、ホイホイと。

兄新参の出発を見届け、

8時半には、ソファでウトウト。

これがビックリ、気づけば世間は2時だった。

まったく、我が身のリズムは、どうなっているのやら。

ただちに外に出ると、兄新参が小学校から帰ってくる。

玄関にリュックを置かせて、いっしょに買い物に。

こちらは、鼻炎のクスリとA4の印刷用紙を、

兄新参は、マンガとカードをゲットした。

家にもどると、ほどなく、相方が夜勤に出る。

あらためてメールは、「慰安婦」問題、

学科運営、学者の会、インタビューなど。

兄新参がスイミングに向かった後は、

妹新参の横で、「ふくいちの人」となっていく。

6時には、妹新参と、早めの夕食をとる。

熱は下がっているが、

食欲は、やはり、いまひとつ。

7時すぎには、兄新参がもどるが、

こちらは、いつもどおりの食欲発揮。

8時には、お風呂に入り、

妹新参を丸洗い。

妹新参の胸、おなかの一面に小さな発疹。

こりゃあ、明日もダメかもなあ。

病院が職場の相方に、

小児科の受診を打診する。

8時半には、布団に入り、

いつものように、YOUTUBE。

3人まとめてグーと寝て、

こちらは11時すぎの布団脱出。

あれこれ小仕事を片づけていく。

本日の万歩計は、2443歩。

明日も、終日家人生。

当面の書き物仕事を、すすめていかねば。