4月22日(金)は、3時就寝、10時起床の朝であった。

久々のまとめ眠りはありがたいが、

起床がこの時間では、大慌て。

森松さんの講演には、間に合わず。

おお、ガックリ。

そして、すみません。

妹新参は、ひさしぶりに保育所へ。

ドタバタ動いて、11時に外に出る。

生協を経由して大学へ。

11時半から「基礎ゼミ」をやっていく。

お昼には、学生から書類を受け取り、

会議予習をしながら、適当ゴハンをパクパクパク。

2時から学務委員会、つづいて人事委員会。

隙間時間に、シールズ関西、

インタビュー関係と、電話で連絡をとっていく。

3時40分から全体教授会。

総務課のみなさんに、

マイナンバー制度についての説明もお願いする。

終了後、学長室に場所を移して、

学科のとある確認仕事を簡潔に。

さらに、研究倫理委員会にまわっていく。

すべてが終わったところでスマホを見ると、

一族は「一風堂でのうまいラーメン」を終えていた。

日本経済史の本を探してみるが、

なぜか研究室にも見当たらない。

う~む、これは一体どうしたことか。

7時半には、大学を出て、

生協を経由して、家にもどる。

買ったばかりのラーメンを、

ただちにつくって、ゾゾゾゾゾ。

兄新参は、なぜか上半身はだかで

「理科」の何かの実験中。

妹新参は、ふたたび熱が出てしまい、

グッタリ、トロトロの夜となる。

9時には、新参ズが布団に入っていく。

こちらは、さらに本探し。

メールは、講演、シラバスチェック、

学生から届く森松講演への感想の受け取りなど。

ネット情報をカシャカシャカシャ。

本日の万歩計は、5813歩。

明日は、昼から名古屋で仕事、

夜は、東京宿泊となっていく。