4月23日(土)は、2時半就寝、9時半起床の朝であった。

それなりに眠れた気分である。

豆乳青汁とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

ただちに「講演パワポ修正の人」となっていく。

兄新参は、目の前で漢字の宿題。

そのうち、相方と妹新参が、

病院での診断を終えて帰ってくる。

血液検査があったそうで、

妹新参は、たいそう不機嫌。

11時すぎには、外に出る。

相方のクルマでJRへ。

兄新参に頼まれた

マンガ本の何かの応募ハガキを投函し、

JR「西宮」から「新大阪」へ、「名古屋」へ、「金山」へ。

車中「サンドイッチの人」「予習の人」

「兵庫民報原稿の人」となって移動する。

民報原稿は、神戸方面にガッシンと。

1時すぎには、名古屋の労働会館に到着する。

160423 愛知高教組 (1)

今日は、愛知高教組の春季学習会の企画であり、

みなさんは、朝から夕方までの1日仕事。

120~130人の参加とか。

「戦争法廃止」について、

90分ほどガッチリしゃべり、

いくつかの質問にもお答えする。

3時半すぎには、会場を出る。

JR「金山」から「名古屋」のはずが、

まちがって一駅逆走してしまう。

それでもどうにか間に合って、

JR「名古屋」から「品川」へ、「新宿」へ、

車中「JSAミニ原稿の人」となって移動する。

自己評価方面の仕事をしたがったが、

うまく必要なサイトに入り込めず。

6時すぎには、いつもの全商連メンバーと合流となる。

ただちに、近くの居酒屋へ。

3人の愛煙家にかこまれながら、

ビールをクピクピやっていく。

話題はいつものように、政治、学問、運動、人生。

10時には、健全なおひらきとする。

サクサク歩いて、ホテルに入り、

ただちに、バタン、グーと眠っていく。

本日の万歩計は、7702歩。

明日は、朝から夕まで、東京会議。

短い発言も、していかなければ。