4月29日(金)は、10時半就寝、12時起床、

5時再就寝、9時再起床というダンダラ睡眠。

う~む、長く、続きますねえ。

再起床後も、カラダが重く、

急遽、本日の大学仕事を休ませてもらう。

みなさん、すみません。

まったく、なんとかならないものか。

適当ゴハンをパクパク食べて、

チケット購入の必要があり、

午後には、フラフラ外に出る。

一族は、そのまま「尼崎」方面へ、

買い物と遊びに出かけていった。

こちらは、フラフラ、もどってくる。

メールは、就活、講演、学生連絡、

兵庫・憲法県政など。

しばし「戦前日本経済史の人」となり、

関西勤労協の秋の講座を考えてみる。

夕方には、一族が帰ってくる。

6時には、4年ゼミの学生から

「神戸でのアピール、終わりました」と連絡が。

原発ゼロを関西電力に求める

200回目のアピール行動で、

学生2人が発言していた。

6時半には、一族での夕食となり、

食後は、いつものようにダラダラダラ。

ひさしぶりに兄新参との将棋もする。

9時すぎに、新参ズは布団に向かい、

10時には、こちらも布団に入っていく。

グーとうまく眠りにつけたが、

12時ちょうどには、目がさめる。

あ~あ、今夜もこんな調子ですか。

本日の万歩計は、4447歩。

明日は、終日、家人生となっていく。