5月1日(日)は、5時就寝、10時すぎ起床の朝だった。

今朝はダンダラ睡眠でなく、

いわば、後ろにズレただけ。

ダンダラよりも、起きた気分がましである。

深夜は、ネット情報をカシャカシャカシャ。

テレビの前の新参ズは、

すでに、自力で、朝ゴハンを終えていた。

兄新参が、タッパの冷凍ゴハンをあたため、

玉子とウインナーを炒めたもの。

子の成長は、ありがたい。

朝から、他にすることもなく、

いっしょに風呂に入っていく。

12時前には、相方が夜勤からもどってくる。

メールは、研究会、関西市民連合など。

バナナを1本、モグモグ食べて、

1時には、兄新参と外に出る。

兄は自転車、こちらは歩き。

「西北」で、兄は90分の将棋教室、

その間、喫茶店で「日本資本主義ゲラの人」。

2015年11月の『経済』の特集原稿をもとにして、

共著をつくることになったのだが、

そこに掲載したわが論文は、

自己採点60点の出来だったので、

時間の限り、手を入れることに。

3時には、「2勝4敗」の兄新参と合流し、

テイクアウトの丼ものを買って、家にもどる。

相方と妹新参は昼寝中。

こちらは「社会主義リアリズムの人」となっていく。

こんなテーマは、久しぶりだ。

6時すぎから夕食に。

とはいえ、当然ながら、食欲は軽く。

160501 アサ (4)

他方、一通り食べ終えた妹新参は、

さらに、ゆで卵も、パクパクパク。

食後は、いつものようにグダグダグダ。

8時半には、新参ズと、布団に入っていく。

YOUTUBEをサックリながめ、

9時すぎには、灯を消す。

10時前になっての布団脱出。

本日の万歩計は、5170歩。

明日も、終日、家人生。

「日本資本主義ゲラの人」となっていく。