5月4日(水)は、1時就寝、

8時半起床のまっとうな朝。

相方と妹新参は、すでに出かけている。

リビングでは、小学男子3人が食事中。

兄新参が、タッパーに入った冷凍白ゴハンをあたため、

卵、ハム、ウインナーを炒めて、

ごていねいにカルピスまで出していた。

やればできる9才兄。

パソコンの不調だと思っていたことが、

ブラウザの不調によるものだとわかり、

「ブックマーク」を「お気に入り」に、ザクザク移動。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

3人組が力をもてあましているので、

(つまり、うるさいので)

エサをもたせて、

近くの川のボラにやってこいと、外に出す。

帰りに、たこ焼きでも買ってくるようにとも。

こちらは、しばし「日本資本主義の人」。

そして、適当ゴハンも、パクパクパク。

1時には、3人組が帰ってくる。

「ナマズがいた」「ヌートリアもいた」

「ヌートリアはエサたべなかった」と興奮気味。

買ってきたのは、コンビニおにぎりとカツカレー。

さらに、冷蔵庫の横にカップラーメンを見つけ、

3人それぞれ、食べていく。

2時には、再び、外に出る。

水鉄砲とラジコンカーをもって、

これも近くのグランドへ。

こちらは「日本資本主義の人」。

3時半に、ドタバタ帰ってくると、

今度は、YOUTUBEのゲーム実況に見入っていった。

160504 ユウシント友 (3)

横一列にミッチリである。

電線に並ぶ、冬のスズメか、キミたちは。

4時には、お迎えがあって、2人が帰る。

兄新参は「たのしかったなあ」

「こころがさみしいなあ」と。

だが、2日後には、反対に

兄が泊まりにいく予定。

ちょいとキャッチボールをして、クールダウン。

「日本資本主義の人」にもどっていく。

5時半には、夕食準備をザクザクザク。

6時すぎには、一族そろっての夕食となる。

食後は、いつものようにグダグダグダ。

9時には、新参ズと布団に入り、

こちらもいっしょに、グーと寝る。

本日の万歩計は、1303歩。

明日も、終日、家人生。

夜は、新参ズとの時間になっていく。