5月12日(木)は、7時起床の朝であった。

新参ズに、ゴハンをつくり、

まずは兄新参を、小学校に送り出す。

つづいて、弁当を完成させて、

妹新参を保育所へ。

久しぶりの喫茶店で、「日本資本主義の人」となる。

家にもどって、同じ作業をサクサクサク。

夜勤から相方がもどり、

1時には、日本資本主義原稿を、

ようやく、東京方面にガッシンする。

2日遅れて、すみません。

メールは、入試、単位認定、講演など。

2時から、しばし、ウトウトウト。

3時半には、現世に復帰する。

ほどなく、兄新参が帰ってくる。

久しぶりに、ネット情報をカシャカシャカシャ。

5時ちょうどには、外に出る。

JR「西宮」で、週末の熱海チケットを購入し、

そのまま「大阪」へ、「天王寺」へ、

近鉄「阿倍野橋」から「河内松原」へ、

車中「状態の人」となって移動する。

6時半すぎには、ふるさとピアプラザに突入し、

待ち時間に「次のパワポ作成の人」となっていく。

今夜は、松原革新懇の総会で、

その記念講演の担当である。

7時から8時20分まで、

「2000万署名」をテーマにしゃべっていく。

出てきた質問は、コバセツ新党への評価、

そして、アメリカによる安倍復古主義への評価のふたつ。

160512 松原革新懇 (1)

いろいろしゃべって、9時前には、会場を出る。

参加は50人ほどであったらしい。

近鉄「河内松原」から「阿倍野橋」へ、

御堂筋線「天王寺」から「梅田」へ、

JR「大阪」から「西宮」へ、

車中「エンゲルスの人」となって移動する。

スーパーによって、10時すぎの帰宅となる。

1人で、ゴハンをパクパクパク。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

本日の万歩計は、9149歩。

明日は、朝から授業がひとつ、

あとは、会議ばかりとなっていく。

さあて、体調は、どんなものか。