5月22日(日)は、6時、淡路島起床の朝であった。

夕べが遅かったので、朝食はとらずに眠ろうと、

目ざましは8時にかけておいたのに。

ボ~ッとしながら、集合場所へ。

160522 フレッシュマン・キャンプ2日目 (1)

夕べの学生たちの書き込みを、

教員で、ついたてに貼りだしていく。

7時すぎから、すばやい朝食。

そして、部屋にもどって、ネット情報を、カシャカシャカシャ。

9時から全員で礼拝をして、

10時には、バスに乗り込んでいく。

160522 フレッシュマン・キャンプ2日目 (2)

山のみどりが、目にしみる。

途中、2カ所で事故があり、

バスは、遅れて、12時ちょうどの大学着。

事務室に荷物を運び、

研究室でホッと一息。

夜の準備を少しして、

明日の授業の準備もトロトロと。

「いま寝たら、今夜の仕事はとんでしまう」。

そう感じて、3時半には研究室を出る。

JR「西宮」駅前で、遅いお昼の牛丼を。

JR「西宮」から「三宮」へ、神戸税関前へ、

車中「呆然予習の人」となって移動する。

Image processing error: 160522 シールズ神戸企画 (2)

シールズ関西の「サロン」第2部で、

「くらしと政治」を60分ほど。

どうにか、しゃべっていったけれど、

その後の質疑は、呆然アタマ。

終了後、「ああ、こう答えればよかったんだ」と、

後の祭りを2つ、3つ。

最終40~50人には、なっただろうか。

第3部に登場される同志社の岡野先生と

ようやく、直接お会いする。

お昼は、奈良の母親大会だったそうで、

この後、京都にもどられる。

じつに精力的である。

こちらは、JR「三宮」から「西宮」へ、

フラフラ、呆然で帰っていく。

7時半の帰宅であった。

今日の子守は、相方、ご実家にお願いしていた。

いつも、ありがとうございます。

9時に、新参ズは布団に向かう。

「ここで寝ると、また夜中に起きるだろうなあ」。

ということで、眠い目をこすりながら、

洗濯をしたり、皿を洗ったりと、

からだを動かしながら、時間の経過をまっていく。

本日の万歩計は、8350歩。

日付がかわったところで、布団に入る。

明日は、午後から授業が2つ、

大学経費についての相談が1つ。

そして、午前中に、大学文書を1つ提出となっていく。