5月23日(月)は、12時半就寝、

7時起床の健康的な朝であった。

おお、よく寝た。

兄新参の出発を見送って、

8時半には、妹新参といっしょに、外に出る。

布団袋を肩にかけ、ノンビリ、

保育所に歩いていく。

9時開店の生協に一番乗り。

サクサク歩いて大学へ。

メールは、学者の会、フレッシュマン・キャンプ、

教室変更、愛校バザーなど。

とある学内文書もサクサク書いて、

これを入試方面にガッシンする。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

お昼は、おにぎりとカップ麺とヨーグルト。

1時20分から「比較経済論」、

3時から「経済学」をやっていく。

「経済学」の開始前に、

JD館前で「エリザベートです」と声をかけられる。

14年前のN江ゼミの卒業生。

エリザベートは、当時のゼミ主催

ハロウィン・パーティでのなりきり名。

いまはニューヨークで子育て中。

人生、それぞれ、いろいろだ。

4時半すぎから、大学事務長室で、

経費の運用についてあれこれと。

6時には、研究室にもどり、

忘れていた短い文書を、サクサク書いて、

文学部長にガッシンする。

遅れて、すみません。

スーパーによって、家にもどると7時半。

一族の夕食にすべりこむ。

復活した兄新参は食欲全開。

妹新参も、ずっとしゃべりながら食べている。

9時すぎに、新参ズは布団に向かい、

こちらは、Nスペ「人生の終い方」などをながめていく。

日付がかわるところで、こちらも布団に。

本日の万歩計は、6906歩。

明日は、ゼミが2つだけの予定。

週末の講演内容を、どうするかなあ。