6月2日(木)は、2時就寝、7時起床の朝であった。

ともかくも、お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

新参ズの朝食を見届け、

それぞれの出発を見送る。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、学科運営、日米地位協定、

原稿、「戦争と平和」東京ツアー、

コバセツ新党、家族旅行など。

昼には、相方と外に出る。

珍しく、イタメシ屋さんで、ランチとしゃれる。

兄新参の数年後などの相談も。

1時半には、こちらはJRへ、

相方は職場の学習会へ。

JR「西宮」から「元町」へ、

車中「エンゲルスの人」となって移動。

センター街をグイグイ歩き、

「ビッグ・イシュー」をゲット。

途中「東京ツアー」の相談電話も。

さらに、JR「元町」から「明石」へ、

車中「エンゲルスの人」となって移動する。

明石の海をホイとながめ、

喫茶店で「週末パワポの人」となる。

5時には、これを神戸方面にガッシンして、

JR「明石」から「西宮」へ、

車中「エンゲルスの人」となって移動する。

駅前スーパーによって、

6時半の帰宅であった。

家を出て、日にあたり、歩くことで、

体内時計の調整をはかる午後であった。

帰りの電車は、とても眠かった。

一族とともに夕食を。

食後は、いつものグダグダグダ。

「農業高校」に関するテレビ番組をながめ、

『百姓貴族』『銀の匙』にはまる兄新参と、

エゾノー方面へ向けた未来を語り合う。

新参ズと布団に入ることを避け、

9時半には、睡眠薬を少しなめて、

意を決して、眠りに向かう。

さて、今夜の睡眠は、どうなっていくのでしょう。

本日の万歩計は、10839歩。

明日は、学科別集会と「基礎ゼミ」。

あとは、当面の学科運営の準備となる。