7月3日(日)は、7時すぎ起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

相方と妹新参は、職場にでかけ、

兄新参とこちらが残っていく。

モンキーバナナをパクリと食べて、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

メールは、東京学習ツアーと講演のみ。

つづいて「若マル原稿の人」となっていく。

12時前になって、外に出る。

兄新参と、西北へ。

お昼ゴハンの場所を開拓する。

160703 兵庫保育集会 (2)

兄新参が、「発見」したのは海鮮屋さん。

なかなか、鼻の効く男である。

160703 兵庫保育集会 (3)

兄も、大人1人前を、パクパクパク。

午後から仕事がなければ、

間違いなくビールとなるのだが、

なんとか、思い止まっていく。

1時前には、兄新参とわかれ、

こちらは、阪急「西宮北口」から「三宮」へ、

車中「予習の人」となって移動する。

将棋教室へ向かったはずの兄新参は、

じつは、サボって、遊んだらしい。

1時半から、第37回兵庫の保育を考える集会。

保育士・保護者の労働条件を中心に、

選挙中の政治・経済を語っていく。

160703 兵庫保育集会 (6)

会場は、神戸市勤労会館ホール。

参加は総勢590名。

3時すぎには、会場を出る。

偶然、鬼太郎さんご夫妻と出会って、ビックリ。

阪急「三宮」から「西宮北口」へ、

車中「クーパー集会の人」となって移動する。

コンビニを経由して家にもどり、

兄の友だちと3人で、

アイスクリームをなめていく。

まったくもって、外は暑い。

ひと心地ついたところで、

いつもの喫茶店に移動する。

ネット情報をカシャカシャカシャ。

つづいて「若マル原稿の人」となっていく。

6時には、家にもどり、

夕食準備をザクザクザク。

7時前には、相方と妹新参も帰ってくる。

一族でゴハンをパクパクパク。

食後は、いつものグダグダグダ。

8時半には、新参ズといっしょに布団に入る。

YOUTUBEをながめて、

9時半前には、グーと寝る。

こちらも、しばし、ウトウトウト。

本日の万歩計は、8637歩。

明日は、午後から授業が2つ。

夜は、新参ズとの時間となっていく。