7月5日(火)は、7時起床の朝であった。

ゴハンをつくって、新参ズに食べさせていく。

兄新参を小学校に送り出し、

つづいて妹新参と外に出る。

いつものように、おしゃべりをしながら、保育所へ。

その後、生協で買い物をして、大学へ。

9時半から、科別教授会の打ち合わせ会。

今回は、時間のかかる議題はないらしい。

10時すぎには、研究室へ。

授業の資料を、ガシガシ、コピー。

ついでに、カップ麺をゾゾゾゾゾ。

11時から「4年ゼミ」となっていく。

「内定をもらいました」

「就活を終えました」という声がふえていく。

卒論もしっかりやってくれよ。

昼休みには、卒業生Oさんがやってくる。

160705 卒業生 (1)

休暇をとって関西の友人たちと。

なんと、北海道からの登場である。

2年前の学生時代より、

ずっと能弁になっている。

そして、朝食の内容が変わっていた。

仕事は、人を変えるものであるらしい。

1時20分から「3年ゼミ」。

Oさんにもらったお菓子を、

さっそく、みんなで食べていく。

あれこれやって、

5時半すぎの終了となる。

後半は、ちょいと眠くなった。

6時すぎには大学を出て、

保育所に電話をしてみるが、

すでに妹新参は帰ったあと。

生協で買い物をしながら、

チャリで、ホイと、家にもどる。

一族で、夕食をとっていき、

食後は、いつものグダグダグダ。

8時半には、新参ズと布団に入っていく。

いつものYOUTUBEをながめていき、

9時半には、消灯とする。

こちらは、10時前に、布団を出て、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

「総文40周年」などの情報も。

ああ、そうなのですね。

本日の万歩計は、5178歩。

明日は、午後から高校の先生への

進路説明会となっていく。