7月13日(水)は、9時起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

ただちに「労働の歴史・原稿の人」となっていく。

パチポチ、パチポチ。

パチポチ、パチポチ。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

遅い昼ゴハンを、パクパクパク。

一息ついて、2時半には、

お隣の喫茶店へ、場所を移動。

「原稿の人」をつづけていく。

4時には、家にもどっていき、

スイミングに出る兄新参と、

いっしょに外に出ようとするが、

なぜか家のプリンターが動いてくれない。

トラブルシューティングをしてみると、

作業がまったく終わらない。

兄新参を、1人だけ外に出し、

仕方なく、家で、同時に「原稿の人」。

6時すぎには、妹新参の保育所へ。

今日は、何やら、叱られたらしい。

しかし、話を聞いても、

その内容が、よく見えない。

まだ、4才児。

まあ、こんなものであろう。

家にもどって、まずは2人で夕食を。

そのうち、兄新参も帰ってくる。

8時には、ぬる風呂で、ひと遊び。

8時半には、布団に向かい、

いつものように、カービィ、グッチ。

10時前には、布団を脱出し、

「労働の歴史・原稿の人」にもどっていく。

パチポチ、パチポチ。

本日の万歩計は、1993歩。

日付がかわったところで、

どうにか、原稿がまとまってくれる。

明日も、夕方までは家人生。

夜は、神戸で、憲法県政会議となっていく。