7月11日(月)は、9時起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

メールは、東京学習ツアーと講演のみ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

「授業準備の人」となり、

試験日程を確認する。

12時半には、家を出て、

チャリで、まっすぐコンビニへ。

選挙報道の確認のため、

各種新聞を買っていく。

つづいて、ホイと大学へ。

東京ツアーの謝金の手続き。

1時20分から「比較経済論」、

3時から「経済学」をやっていく。

各種新聞の一面見出しも、

ふたつの授業で示していく。

「アベノミスク」ではなく、「改憲」だ。

保育所に電話をかけてみるが、

妹新参は、すでに帰った後。

では、と、チャリで再びコンビニへ。

夕刊を買い込んで、家にもどる。

一族との夕食に合流し、

食後は、いつものグダグダグダ。

8時半には、新参ズと布団へ。

いつものようにYOUTUBE。

10時前には、布団脱出。

「労働の歴史・原稿の人」となる。

パチポチ、パチポチ。

気がつけば、〆切は、なんと明後日では。

本日の万歩計は、2317歩。

日付をこえて、パチポチポチ。

明日(今日)は、ゼミが2つとなっていき、

夜は、神戸で大事な集まり。