7月18日(月)は、8時起床の朝であった。

新参ズは、すでにテレビの前で遊んでいた。

天気がいいので、洗濯からの朝とする。

つづいて、ノロノロ、ゴハンをつくっていく。

3分湯がいただけの冷麺が、

思いの外の好評をえる。

食後の兄新参は、ただちにゲームに向かい、

こちらは、妹新参がまわりをうろつく中、

「授業準備の人」となっていく。

10時半には、夜勤明けの相方が帰り、

11時半に、昼寝に入る。

メールは、沖縄、学生連絡など。

「授業準備」に区切りを付け、

妹新参に昼寝を言い渡して、

12時半には、外に出る。

サクサク歩いて、大学へ。

今日の世間は、格別、暑い。

学生生活支援センターで、

週末の福岡行きのチケットを受け取って、

1時20分から「比較経済論」、

3時から「経済学」をやっていく。

次週が期末試験なので、

これが、最後の講義となった。

4時半から、選挙結果の数字整理。

総務省の資料をあれこれながめる。

6時になったところで、大学を出る。

週末から置きっぱなしだったチャリで、

ホイと家にもどっていく。

一族での夕食に合流し、

食後は1人でグダグダグダ。

一族は、ペット・ショップなどで、ひと遊び。

9時には、新参ズと布団に入るが、

妹新参が、まったく寝ない。

10時すぎ、妹新参ともども、起き上がる。

そして、妹新参は、10時半に布団にもどった。

こちらは、しばらく、ネット情報。

本日の万歩計は、3427歩。

明日は、授業が3つ、

夜は、神戸で研究会となっていく。