7月27日(木)は、7時起床の朝であった。

ただちにゴハンをつくり、

新参ズに食べさせて、

皿を洗い、洗濯物を片づける。

9時ちょうどには、外に出る。

まずは、妹新参を保育所へ、

つづいて、JR「西宮」へ。

「西宮」から「新大阪」へ、「岡山」へ、「高松」へ、

車中「パワポ送信の人」から「予習の人」、

「サンドイッチの人」、「エンゲルス『状態』の人」となって移動する。

160727 高松 (8)

JR「高松」から、会場までは1キロ程度。

高松城跡を抜けて、歩いてみる。

しかし、スマホ地図をながめた目算に誤りがあり、

結局、予想の2倍の時間。

ホテルパール・ガーデンには、

12時40分の到着となる。

160727 高松 (2)

全商連第28回事務局員交流集会(西日本会場)には、

すでに、400人近くの方が集まっていた。

卒業生をふくめて、見知った方も少なくなく、

いくつものご挨拶を重ねていく。

1時20分から2時50分まで、

「参院選の結果と今後」について、

はじめてまとめてしゃべってみる。

なるほど、わがパワポの組み立ては、

こんな具合になっていたか。

講演後、20分ほど、一心不乱にサインをして、

あわただしく会場を後にする。

3時40分には、JR「高松」を出る。

ほどなく「瀬戸内の景色をお楽しみください」

とのアナウンスがあるが、

160727 高松 (4)

見えるのは、こんな鉄骨ばかり。

「岡山」へ、「新大阪」へ、「西宮」へ、

途中、お土産を買いながら、

車中「状態の人」となって移動する。

スイミング帰りの一族にひろってもらい、

6時半すぎの帰宅となる。

「岡山」で買った「棒天」を切って、

レンジでチンとあたためていく。

ビールプシュリが、ノドにうれしい。

食後は、いつものグダグダグダ。

新参ズは、9時に、布団に向かっていく。

こちらは、そのままグダグダグダ。

メールは、ゼミコン、学生レポート、

講演パワポ、学科運営、マルクスの旅など。

本日の万歩計は、7954歩。

明日は、兄新参との人生となっていく。