8月4日(木)は、9時すぎ起床の朝であった。

テレビの前には、兄新参がころがっている。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

科別の具体化、夏の学生連絡を行っていく。

卒論中間発表会に、福島視察の旅行など。

来年度の科目「戦争と平和」の相談も。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

兄新参と、適当ゴハンを食べていく。

夜にそなえて、少なめに。

夏の研究計画をあれこれ整理し、

「若マル・状態の人」になったところへ、

「若マル・旅」ゲラが届けられる。

2時には、兄新参が、

チャリで外をまわって、

友だちを見つけて、帰ってくる。

友だちに、お茶とお菓子を出し、

こちらは、いつもの喫茶店へ。

「旅ゲラなおしの人」となっていく。

カキカキ、カキカキ、

めくりめくり、めくりめくり。

4時半には、すべて終了となっていく。

いつもの「若マル」は内田先生との2人だが、

これは、池田さん、松竹さんも加わった4人仕事。

その分、わが原稿は少ないのである。

チャリで、コンビニに向かって、ホイと発送。

本のゲラとしては、手放し最短記録である。

家にもどって、夕食準備を、サクサクと。

「フライパンに餃子、グルリにさんま、

冷蔵庫にサラダ」と、テーブルの上に書きおいて、

5時半には、兄新参と外に出る。

サクサク歩いて、JRまで。

JR「西宮」から「尼崎」へ、「新福島」へ。

6時半すぎには、職場の「反省会」にすべりこむ。

160804 反省会 (7)

今日は、人科のN田先生のご紹介。

牛タンメインの、ジビエ料理というやつである。

160804 反省会 (3)

みんなで、プハァ、クピリとやっていく。

160804 反省会 (6)

9時ちょうどの健全なおひらき。

思っていたより、ずっと安い値段。

さすがは、大阪の飲み食い激戦区。

JR「新福島」から「西宮」へ、

10時前になっての帰宅であった。

兄新参は、そのまま布団へ。

こちらは、つづけてグダグダと。

12時前になって、妹新参が起き上がり、

寝かしつけながら、こちらもグー。

本日の万歩計は、5085歩であった。

明日も、終日、家人生。