8月5日(金)は、9時すぎ起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げていく。

メールは、福島ゼミ旅行、学生連絡、

「台湾」授業、講演、日本資本主義論など。

お昼には、適当ゴハンをパクパク食べて、

12時半に、兄新参と外に出る。

西北まで、サクサク歩いて、

兄新参は塾へ突入。

こちらは、その前の喫茶店で「若マル・状態原稿の人」。

どうやって1・5万字程度に抑えていくか、

あらためて全体の構成を考える。

(年譜だけで6000字になってしまったので)。

途中、コンビニにより、

2時半には、兄新参と家にもどる。

メールは、学生レポート、福島ゼミ旅行、反省会など。

本棚部屋にこもって、「日本資本主義の人」となっていく。

3時半には、相方と妹新参が、

夜勤に向けてでかけていく。

こちらは「日本資本主義の人」を継続する。

5時半には、兄新参と2人で外に出る。

目的は、「運動不足軽減」と「自由研究」。

久しぶりに運動靴をはき、

途中、思い出したように、走ってもみる。

そして、目についた虫の写真をとっていく。

160805 ゆうしんの虫 (3)

こちらは「市民グランド」周辺のセミ。

160805 ゆうしんの虫 (5)

こちらは、近くの公園横のトンボである。

6時すぎには、家にもどり、

2人で冷たいシャワーをあびていく。

届けられた生協食材を、冷蔵庫に入れ、

ただちに、夕食をつくっていく。

兄新参と2人、自宅居酒屋的な夕食である。

食後は、いつものグダグダグダ。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

「もののけ」なんぞも、2人でながめる。

兄新参は、10時すぎには布団に入り、

こちらは1時前の就寝となる。

本日の万歩計は、8029歩。

明日(今日)は、朝から、大学のオープンキャンパス。