11月2日(水)は、7時起床の朝であった。

ただちに、朝のゴハンをつくっていく。

妹新参の熱は、どうやら、下がったらしい。

かわりに、なんだか、妙なハイテンション。

ガッツリ、ごはんを食べた兄新参は、

「ぜんぜん、さむくない」と

寒空の下、半袖1枚で登校する。

まったく、元気に育ってくれた。

ペットボトルの資源ゴミを、ホイと出す。

妹新参は、あたたかくして、

風邪のクスリも飲ませていく。

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

「猫の恩返し」をながめる妹新参の横で、

こちらは、しばし、ウトウトもする。

そのうち、夜勤明けの相方がもどる。

ノロノロ動いて、12時すぎには、外に出る。

大学下の喫茶店で、

カレーを食べて、お仕事モードに。

「戦後農地改革・労働改革の人」から

「財界と自民党結党の人」となる。

2時半には、別の喫茶店に移動して、

「天皇実録の人」となっていく。

4時半には、家にもどり、

「戦後特高官僚の人」となっていく。

6時半には、一族で、ゴハンをパクパクパク。

妹新参は、順調な回復ぶりで、

ゴハンも、ガッチリ、食べていた。

食後は、いつものグダグダグダ。

新参ズが布団に向かった後は、

「財界・アメリカと再軍備の人」となっていく。

うまく眠れず、布団に入るのは深夜となる。

本日の万歩計は、2917歩。

明日は、妹新参と大学保育所、

午後は、とある相談から、リレー授業となっていく。