3月1日(水)は、ダンダラ睡眠の末、

最終12時起床の昼となる。

深夜は「マルクス原稿の人」から、

ネット情報を、カシャカシャカシャ。

お茶とコーヒーで、昼からの人生を立ち上げて、

1時半には、外に出る。

生協を経由して、大学へ。

事務室で、書類をながめながら、

チョコをポリポリ。

2時からは、新旧学生主事の合同会議である。

新年度のわが担当は、

4年生以上の主事となる。

3時前には、忘れ物をとりに、家にもどる。

すでに帰っていた兄新参と、

夕方の合流を相談し、

ただちに、大学にもどっていく。

3時40分から科別教授会。

あれやこれやを決めていく。

この会議で議長をつとめるのは、

これが最後となっていく。

6時すぎには、みんなで大学を後にする。

170301 学科送別会 (5)

下弦の月と金星か。

わが手振れスマホの限界である。

兄新参と合流して、

6時半すぎから、学科の送別会。

170301 学科送別会 (7)

お別れとなるのは、

中国から1年間研究員として来られていたS先生と

事務室のO田さん。

170301 学科送別会 (9)

S先生はご家族での参加であり、

お嬢ちゃんは、兄のマンガやゲームに関心を。

170301 学科送別会 (13)

音楽学部出身のO田さんは、

さらに声楽に磨きをかけるための転身を。

170301 学科送別会 (1)

歌声に聞きほれるS先生ジュニア嬢。

170301 学科送別会 (3)

みなさんのご多幸をお祈りして、

9時すぎには、おひらきとする。

兄新参と、コンビニによって帰宅する。

グダグダと時間をすごして、

10時半には布団に入っていく。

そのまま、一緒に、こちらもグー。

本日の万歩計は、15438歩。

明日は、午後から兵庫・憲法県政会議となっていく。