3月8日(水)は、3時就寝、8時起床の朝となる。

兄新参は、すでに小学校へ。

相方も、すぐに仕事に出る。

お茶とコーヒーで、本日の人生を立ち上げて、

適当ゴハンをパクパクパク。

荷物を点検して、

9時半には、外に出る。

JR「西宮」から「大阪」へ、

妹新参と2人で移動する。

今日から、ゴクラクスキーの4日間。

妹新参との2人旅行は、

これが初めてのこと。

170308 ゴクラク第1日 (14)1

早めの到着となったので、

しばし、待合室で時間を調整。

10時半すぎには、大阪組9人で、

サンダーバードに乗り込んでいく。

さらに京都からU野先生も合流。

170308 ゴクラク第1日 (19)

滋賀から福井に入ると、

窓の外はこんな具合。

170308 ゴクラク第1日 (27)

1時すぎには「金沢」到着。

お昼は、いつもの回転寿司。

もちろん事前に予約済み。

170308 ゴクラク第1日 (35)

注文は全部で79品。

酒やビールも結構あったが、

最初が8握りの盛り合わせだから、

1人20握り近くは食べたのか。

170308 ゴクラク第1日 (37)

3時前には「金沢」を出て、

北陸新幹線で、長野へ向かう。

満腹酒飲み人間はグーと寝る。

妹新参も、グーと昼寝。

170308 ゴクラク第1日 (38)

4時をまわったところで「飯山」へ。

ここからは、バスでの移動となる。

お代は大人700円。

170308 ゴクラク第1日 (42)

2年ぶりに見た、この看板。

今年は、きっちり大学名入り。

ただちに風呂に入って、荷物を確認し、

7時からの夕食となっていく。

170308 ゴクラク第1日 (48)

今年はこういう顔ぶれです。

妹新参は9時には、布団に入り、

絵本2冊でグーと寝る。

まわりの大人たちの宴会も、

11時半には、すばやく終了。

明日は、終日、ゴクラク人生。

うまく眠れるといいのだけれど。