7月4日(火)は、9時起床の朝であった。

歯を磨きながら、

「文書作成の人」となっていく。

うまい具合に、相方が買い物から帰り、

ただちに、大学へ送ってもらう。

10時半から、少人数での委員会。

粗削りな文書の「結論」を、

メンバーで、話し合って、整えていく。

12時には終了となり、

しばし、雑談の後、

事務室を経由して、研究室へ。

カップ麺をゾゾゾとすすり、

午後の授業のコピーをザクザクザク。

メールは学生連絡、安保反対学者の会など。

1時20分から「3年ゼミ」をやっていく。

台風による警報発令に注意するが、

大学周辺に大きな影響はないらしく、

無事、5時まで授業を続けていく。

小雨のうちにと、大学を出る。

保育所で妹新参と合流し、

おしゃべりしながら、すばやく家へ。

すでに、兄新参もころがっており、

まずは3人で、風呂に遊ぶ。

そして、急いでつくって、

夕食をパクパク食べていく。

今夜の相方は、夜勤である。

メールは、『若マル・番外編』中国語版、

広陵9条の会、奄美旅行、学生福島ゲラ、

アメリカの旅、講演など。

8時半には、布団に入り、

妹新参に、ガッツリ、絵本を読んでいく。

そして、こちらも、そのまま、いっしょにグー。

気がつけば、世間は11時になっていた。

知事選挙の開票番組を、録画でながめ、

170704 知事選開票番組から (6)

いくつかのデータを、写真に残す。

さらにメールは、歓迎会、

学生主事、知事選挙結果など。

結局、眠れぬ夜となり、

3時すぎになって、ようやくグー。

明日は、終日、家人生。

人生の「平常運転」に復帰していく。