11月16日(木)は、8時半起床の朝であった。

お茶とコーヒーで、

本日の人生を立ち上げていく。

まずは、録画番組をながめて、ブツブツブツ。

つづいて「講演パワポの人」となっていく。

週末は、短い時間で、

いったい何を話したものか。

メールは、女性学やら学科運営やら。

適当ゴハンをパクパク食べて、

午後は「授業準備の人」となっていく。

カシャ、カシャ、

カシャ、カシャ。

必要な映像もながめかえし、

活用する個所を確認していく。

ネット情報も、カシャカシャカシャ。

4時には、ようやく外に出る。

相方のクルマで、大学へ。

4時40分から「知への好奇心」をやっていく。

これにて担当3回の終わりとなり、

学生には、まとめのレポートを書いてもらう。

寒い中、6時半には、家にもどり、

一族の夕食に合流していく。

食事は、いつものグダグダグダ。

9時前には、新参ズが布団に向かい、

こちらは、「授業準備の人」となっていく。

日付変更あたりで、布団に向かう。

本日の万歩計は、3513歩。

明日は、授業、会議の人生の後、

「もう一度、国会へ」の

「ひとまずお疲れさま会」となっていく。